エコでサステナブルなお洗濯を☆★☆バブッシュ販売店ショコラ

肌に優しく、地球に優しく、お財布にも優しい… 夢のようなお洗濯セット【バブッシュ】を紹介します

【バブッシュ】アダプターのデザインがリニューアルされました!

f:id:sharelifechocolat:20210911191804j:plain

 

少し前のことですが、バブッシュの洗濯機用アダプターのデザインがリニューアルされました。

真ん中に、すーっとしたラインが入っているのがお分かりいただけるでしょうか?

f:id:sharelifechocolat:20210911192005j:plain

このラインが入ることで、取付時の持ちやすくなりました。確かに、引っ掛かりが少しあるだけでも回しやすくなります。

また、このラインは、水がアダプターを通ることで小さなマイクロファインバブルになっていく様子をイメージしているとのことです。

価格や機能面、性能については、リニューアル前と変わりません。

レンタルにつきましては旧デザインのものを使いますが、販売については、こちらのデザインに切り替わりました。ご承知おきください。

夢のお洗濯セット【バブッシュ】は、なんと税込10000円!!

気になる方は、忘れないうちに、公式オンラインストアをチェック!

認定委託販売店シェアライフショコラだけのクーポンで、全品5%オフになります。

クーポンコード「sharelife3」の記入を忘れずに。

f:id:sharelifechocolat:20210402232348p:plain 

「いきなり10000円はちょっと。。。」

という方のために、レンタルも行っております。

レンタルの詳細は、下の記事をご覧ください。

sharelifechocolat.hatenablog.com

バブッシュと洗剤。界面活性剤フリーで使えますか?

f:id:sharelifechocolat:20210510190704p:plain

 

少し前に、モニター募集をしまして、その時にモニターさんからたくさんのご質問をいただきました。

「バブッシュだけでお洗濯できますか?」

「洗剤と一緒に使っても大丈夫ですか?」

「バブッシュは、界面活性剤フリーで使うことができますか?」

と、洗剤に関する質問が多かったです。

モニターさんの中には、環境問題に対する意識が高く、なるべく洗剤を使わないようにしたいとの思いでモニターに申し込まれた方もいらっしゃいました。

 

こちらの回答としては、

「バブッシュだけでお洗濯できますか?」→YES

「洗剤と一緒に使っても大丈夫ですか?」→YES

「バブッシュは、界面活性剤フリーで使うことができますか?」→YES

どれも「YES」です。

 

 

ただし、バブッシュは万能ではありません。

バブッシュは、強アルカリ性の性質をもつ「アルカリイオン水」の力とマイクロファインバブルを使って洗浄しますので、汗や皮脂といった酸性汚れには強いです。あまり外に出ず、デスクワークをする程度の日であれば、その日の汚れはバブッシュだけでも十分落とすことができると思います。

一方、外仕事や畑仕事で泥がついていたり、子どもがカレーを服につけてしまったり、そういう泥汚れや着色汚れなどは得意ではありません。

汚れのひどいところを予備洗いしたり、部分的に洗剤を付けたり。ひどいところがピンポイントで落とせそうなら、まずはその部分を落としてからバブッシュを使ってお洗濯してください。

また、全体的にいろいろな汚れが混ざったり、汚れの程度がひどい場合は、普段使っている洗剤を一緒に使ってお洗濯してください。ただし、洗剤の量は「半量」だけで十分です

 

下の画像は、洗浄力テストの結果です。

ケチャップやソースといった色素の濃い食品がついた場合でも、「半量」の洗剤を使うだけで、規定量の洗剤を使った時と同じくらいよく汚れを落とすことが分かります。

f:id:sharelifechocolat:20210510194106j:plain

 

実験結果から、バブッシュ併用すれば、ひどい汚れでも「洗剤使用量は半分だけ」で落とすことができることが分かります。

また、繰り返しになりますが、汚れの種類や程度によっては全くの「界面活性剤フリー」で洗濯することもできます。

 

洗剤アレルギーの方、エコなお洗濯をしたい方、洗剤を節約したい方。

ぜひ一度、バブッシュをお試しください。

 

夢のお洗濯セット【バブッシュ】は、なんと税込10000円!!

少しお高いですが、元はとれます。

気になる方は、忘れないうちに、公式オンラインストアをチェック!

認定委託販売店シェアライフショコラだけのクーポンで、全品5%オフになります。

クーポンコード「sharelife3」の記入を忘れずに。

f:id:sharelifechocolat:20210402232348p:plain 

また、2週間2500円でレンタルもできます。詳細は、こちらの記事から。

sharelifechocolat.hatenablog.com

 

お洗濯セットなのにSDGsに貢献できるってすごい!

f:id:sharelifechocolat:20210503122445j:plain

 

一般的に洗濯をすると、大量の水を必要としますし、洗濯後の洗剤を含んだ水が川や海を汚すことになるので(特に下水道整備がされていない国々では)、環境によくないものと思っています。

自分自身、環境問題について学んでいましたし、これまでもできるだけ洗剤や水を必要以上に使わないように心がけていました。子ども達にもそう教えていました。ただ、残念ながら自分で努力できる範囲は限られていて、それ以上のことはできませんでした。

「あ~、あまり洗剤使いたくないけど、これってしょうがないよなぁ。」

「必要悪ってこういうことだよね。」

など、ちょっとした罪悪感をもちつつ、日常では「使う」以外の選択肢はなかったです。

ただ、【バブッシュ】という商品と出会い、それを使うようになってから、これまでよりはポジティブな気持ちで洗濯を行えるようになりました。

 

それは、バブッシュが「SDGsに貢献している商品」だから。

 

これだけSDGsに貢献している商品は、なかなかお目にかかることはありません。

少しでも環境問題やSDGsに興味・関心のある方に、ぜひ、使っていただきたいので、バブッシュがどうSDGsに貢献しているか、紹介させていただきます。

 

SDGsとは

最近ますます名前を聞くようになった、このSDGsエスディージーズと発音)。

2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダに記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。SDGs発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

 

バブッシュはこのSDGsの17のゴールのうち、4つのゴールに貢献している商品です。

3  すべての人に健康と福祉を

12 つくる責任 つかう責任

14 海の豊かさを守ろう

15 陸の豊かさも守ろう

 

ゴールは互いに関わりあっているので、どのゴールにどの特性が当てはまるとか、単純な1対1で対応させることはできませんが、どんな点でSDGsに貢献しているのか、具体的に3点挙げていきます。

 

1、「ホタテ貝殻」を利用して作られた洗浄剤を使っている

バブッシュに入っている「ホタテパウダー(ホタッシュ)」は、大量に廃棄されている「ホタテ貝殻」を再利用しています。
ホタテ貝殻はそのまま廃棄すると「土壌汚染」につながります。その、「そのまま廃棄すれば、土壌を汚染するだけのもの」を上手に再利用し、ホタテパウダーの洗浄剤とすることで、土壌汚染を防ぎ、陸を守ることを可能にしました。

また、もともとが天然素材のホタテ貝殻からつくられた「ホタテパウダー」ですので、洗濯に使用した後、その成分を含んだ水を流しても、川や海などの水を汚しません。地球に還るだけです。

そうやって、ホタテ貝殻一つなのですが、それを価値あるものに再利用し、陸や海を守る取り組みにつなげています。

 

2 プラスチック不使用のパッケージを採用している

【バブッシュ】は、商品パッケージに一切プラスチックを使用しておりません。また、商品の梱包についても極力プラスチックを使わないように心がけております。(公式オンラインショップの場合。他店経由の場合は、お店によって梱包が変わります。)

特にこだわったのは、商品の「箱」。全て紙でできております。

折り紙の応用なのですが、商品を傷つけず、かつ、コンパクトに収納できるよう、とてもよく考えて作られております。

「地球環境を汚したくない」という、開発者さんの、環境に対する強いこだわりを感じるパッケージとなっておりますので、【バブッシュ】の商品だけでなく、パッケージもぜひ見ていただきたいです。

 

3 合成界面活性剤の使用を減らすことができる

合成界面活性剤入りの洗剤を使用した生活排水が河川や海に排出されることにより、生態系に影響を及ぼす可能性が指摘されています。(代表的なものに環境ホルモン問題があります。)

汚れの種類にもよりますが、バブッシュによる洗濯では合成界面活性剤を使用しない洗濯が可能です。洗濯時にPH11~12.3の強アルカリ性になるので、皮脂汚れなど、酸性の汚れについては、界面活性剤の洗剤と同じくらいの洗浄力を誇ります。

また、高い洗浄力があるといっても、もともとが天然成分なので、「化学熱傷」(酸やアルカリに反応して火傷のような状態になる現象)が起きず、肌に優しく、アトピーのお客様にも安心してお使いいただいております。

 

また、ソースやケチャップなどの着色汚れ、泥汚れなど、バブッシュ単体では落としにくい汚れもありますが、その場合、「バブッシュ+洗剤(半量)」でお使いください。

全ての汚れに万能ではありませんが、汚れに応じて洗濯石鹸や洗浄剤を使い分けることで、界面活性剤を使う量を減らし、地球に優しいお洗濯を可能にします。

 

また、先述しましたが、ホタテパウダーの成分は肌に優しい成分ですので、成分が衣類に残っていても肌荒れを起こしません。(むしろ、少し残っていることで、消臭効果を発揮してくれる。)

なので、すすぎは1回でOK。節水にもつながります。

 

私事ではありますが、バブッシュを知れば知るほど、

「この商品、SDGsに取り組みに貢献できることになるんだ。」

と、思えるようになり、以前ほど毎日の洗濯に罪悪感を抱かなくなりました。

 

お洗濯は私たちの生活に欠かせません。

毎日のことですので、なおさら。みなさんも、「バブッシュ」を使うことで、お肌と環境に優しいエコなライフスタイルを実現しながらSDGs(持続可能な開発目標)に貢献していきませんか?

 

 

▼【バブッシュ】が気になる方は、忘れないうちに、公式オンラインストアをチェック!

認定委託販売店シェアライフショコラだけのクーポンで、全品5%オフになります。

クーポンコード「sharelife3」の記入を忘れずに。

f:id:sharelifechocolat:20210402232348p:plain 

「洗たくマグちゃん」問題について

f:id:sharelifechocolat:20210427233002j:image

今日、2021年4月27日。

株式会社宮本製作所さんの「洗たくマグちゃん」という商品が、消費者庁より景品表示法第7条第1項の規定に基づく措置命令を受けました。

具体的な内容としては、「除菌試験により99%以上の抑制効果が確認されています」等と容器包装に表示するなど、実際の商品よりも著しく優良であると示すものであり、景品表示法に違反するということでした。

これを受け宮本製作所さんでは、「該当表示箇所の修正を行うほか、広告表示の内容の検証を行うなど再発防止に努める」と、会社HPに掲載されています。

 

弊社で取り扱っております【バブッシュ】とは、全くの別物ではありますが、同業他社さんのこのニュース、全くの他山の石とは思えません。

弊社だけでなく、販売元である(株)BEALTHさんとも協議しながら、お客様に誤認を与えることなく、商品の良さをPRしていけるように、広告表示の改善、適正化に努めてまいります。

 

また、弊社では、バブッシュのレンタル事業も5月にスタートします。

「実際に試してみて、良さを実感してから購入していただきたい」という理由からのレンタル事業です。商品に自信があるからこそできることです。

世の中の口コミに左右されず、しっかりと自分で確認してから購入したい方は、ぜひレンタルをご利用ください。

 ▼レンタルに関する詳細はこちらの記事から

sharelifechocolat.hatenablog.com

【レンタル】バブッシュのレンタル、2週間2500円でできます!

f:id:sharelifechocolat:20210423200455j:plain

2021年9月、レンタルのやり方を一部変更しました。

レンタル申し込みから終了までの流れは、以下の手順となります。

 

 

f:id:sharelifechocolat:20210423200813j:plain

件名を「バブッシュレンタル希望」、内容に「住所」「氏名」「電話番号」を記入し、「sharelife390@gmail.com宛にメールを送ってください。

 

f:id:sharelifechocolat:20210423201103j:plain

メールをいただいてから3日以内に、弊社の振込先口座情報をお知らせします。

 

f:id:sharelifechocolat:20210911190551p:plain


お伝えした振込先口座に、レンタル料(送料込み)2500お振込みください。(税込、振込手数料はお客様負担)

 

f:id:sharelifechocolat:20210423204119j:plain

「バブッシュ1セット」と「返信用レターパックを送ります。簡易包装のため、外箱はつきません。

追跡サービスがあり、日本全国送料一律の「レターパックプラス」にて送ります。発送のお知らせの際に、追跡番号をお伝えします。

 

f:id:sharelifechocolat:20210911190731p:plain


「洗濯機用アダプター」を返却用のレターパックに入れて投函してください。
(ポストに投函するだけで返却できます。)

ホタテパウダーや洗濯ネットは消耗品ですので、返却不要です。

 

※レンタル期間は2週間です。

それを超えた場合、1週間単位で1000円ずつ追加でレンタル料をいただきます。レンタル延長分の代金は、お振込みにてお願い申し上げます。

返却日は、レターパックを投函した日とさせていただきます。(追跡記録で確認できます。)

 

以上がレンタルの流れとなります。

 

【バブッシュ】は良い商品ですが、いきなり10000円近くのものを買うというのは勇気がいるものです。(あくまで自分は)

実際に使ってみて、納得していただいた上でお買い上げいただくのが、お客様にとっても販売店にとっても望ましいなと考え、このレンタルシステムを導入しました。

悩んでいる方は、まずはレンタルをしてみてはいかがでしょうか。

 

レンタルのお問い合わせメールは「sharelife390@gmail.comまで。

 

 

商品のご購入は、「(株)BEALTH公式オンラインストアにて。

認定委託販売店シェアライフショコラだけのクーポンで、全品5%オフになります。

クーポンコード「sharelife3」の記入を忘れずに。

f:id:sharelifechocolat:20210402232348p:plain

「洗濯機用アダプター」の取り付け方(詳細編)

f:id:sharelifechocolat:20210413222627p:plain

バブッシュの「洗濯機用アダプター」ですが、取付方法はわりと簡単です。

ただ、実際にやってみるといくつかコツみたいなものもありますので、補足しながら説明させていただきます。

 

一番簡単に、分かりやすく説明されているものは、(株)BEALTH公式サイトの動画です。

まずは、こちらをご覧ください。


www.youtube.com

 

だいたいの流れがお分かりいただけたと思います。

では、動画の補足を含め、説明させていただきます。

 

 <取付にあたって、注意すること>

・ゴムホースでつなぐ2槽式洗濯機にはご利用いただけません。

「洗濯機用アダプター」は給水口がネジ込み式(G3/4)タイプの全自動洗濯機に対応しています。2層式の洗濯機には取付できません。 (全自動洗濯機の給水口のネジ径は日本全国共通です。)

・コンセントに水がはねないように気をつける。

 

<準備するもの>

・洗濯機用アダプター

・不要になった歯ブラシ(フィルター掃除用)

・タオル

洗濯ホースに残っている水がこぼれたり、アダプターの締まりが不十分で水が漏れたりすることもありますので、タオルも1枚用意しておいてください。

f:id:sharelifechocolat:20210413215312j:image

 

<流れ>

①給水栓を締める

「給水栓」とは、洗濯機用の水栓のことです。これをしっかり閉めないと、あとで水が漏れてびしょびしょになりますので、しっかりと締めてください。

f:id:sharelifechocolat:20210413215306j:image

 

②洗濯機を空の状態で、「洗濯」モードにして回す

ホースの中に入っている水を取り除くため、一度、「洗濯」モードでスタートします。給水栓が締まっているので水が流れないはずです。いつもと違うモーター音がして、水が出てこないことを確認したら、そのまま洗濯機のスイッチを切ります。(一時停止ではなく、完全にスイッチをオフにします)

f:id:sharelifechocolat:20210413215319j:image

 

③洗濯機の給水ホースを外す

タオルを給水口の横に置き、給水ホースを外します。軽く回すと外れます。

ホースに残っている水がこぼれることがありますので、気をつけてください。

f:id:sharelifechocolat:20210413215309j:image

 

④給水口のフィルターを掃除

給水口の中には網目状のフィルターがあります。

そんなに汚れていないとは思いますが、歯ブラシなどで軽く掃除をして汚れを取り除いてください。

f:id:sharelifechocolat:20210413215339j:image

 

⑤「洗濯機用アダプター」を洗濯機に取り付ける

洗濯機の樹脂製ねじの上に「洗濯機用アダプター」を置きます。太いほうが下、4つの穴が開いている方が上です。

アダプターを置いた後、反時計回りに2~3回軽く回してみてください。

その時に、コトンと落ちる感じがして、軽い力でそのまま回し続けられるようなら、根本まで回していきます。

感触が固いようなら、無理に回さないで、一度外します。そして再度、置き方を調整し、「軽い力で」回せる場所を探して取り付けます。
f:id:sharelifechocolat:20210413215347j:image

 

⑥給水ホースを「洗濯機用アダプター」に取り付ける

先ほど取り外した給水ホースを、洗濯機用アダプターの上にかぶせます。

そのまま「軽い力で」回せる場所を探し、しっかり取り付けていきます。
f:id:sharelifechocolat:20210413215328j:image


⑦給水栓を開ける

締まっている給水栓を全開にします。この時、洗濯機用アダプターや給水ホースがちゃんと接続されていない場合、水が漏れることがあります。少しずつ栓を開けるといいと思います。

タオルも準備して、コンセントに水がかからないように気をつけてください。心配な方は、水漏れがないことが確認できるまで、コンセントを抜いておくといいかと思います。
f:id:sharelifechocolat:20210413215332j:image

 

⑧洗濯機のスイッチを入れ、動作を確認

洗濯機のスイッチを入れ、「洗濯」モードでスタートします。

いつも洗濯しているときと同じように洗濯機に水が入り、アダプターや給水ホースをつないだところから水が漏れていないことを確認してください。

洗濯機用アダプターが取り付けられたことにより、水の入る音が多少違うことがあります。故障ではありません。
f:id:sharelifechocolat:20210413215342j:image


以上、①~⑧がお取り付けの流れとなります。
大切なポイントは「水漏れがないように気をつける」という点。

アダプターや給水ホースがしっかりとはまっているか確認したり、洗濯機用の蛇口を開けるときは、ゆっくりと様子を見ながら開けたり、そこだけ気をつけてください。

一度つけてしまえば、半永久的にずっと使えます。

f:id:sharelifechocolat:20210413215336j:image

 

 

【バブッシュ】を購入すれば、たったこれだけの作業で、今お使いの洗濯機がグレードアップするのですから、試してみない手はありません。

気になる方は、忘れないうちに、公式オンラインストアをチェック!

認定委託販売店シェアライフショコラだけのクーポンで、全品5%オフになります。

クーポンコード「sharelife3」の記入を忘れずに。

f:id:sharelifechocolat:20210402232348p:plain