お洗濯セットなのにSDGsに貢献できるってすごい!
一般的に洗濯をすると、大量の水を必要としますし、洗濯後の洗剤を含んだ水が川や海を汚すことになるので(特に下水道整備がされていない国々では)、環境によくないものと思っています。
自分自身、環境問題について学んでいましたし、これまでもできるだけ洗剤や水を必要以上に使わないように心がけていました。子ども達にもそう教えていました。ただ、残念ながら自分で努力できる範囲は限られていて、それ以上のことはできませんでした。
「あ~、あまり洗剤使いたくないけど、これってしょうがないよなぁ。」
「必要悪ってこういうことだよね。」
など、ちょっとした罪悪感をもちつつ、日常では「使う」以外の選択肢はなかったです。
ただ、【バブッシュ】という商品と出会い、それを使うようになってから、これまでよりはポジティブな気持ちで洗濯を行えるようになりました。
それは、バブッシュが「SDGsに貢献している商品」だから。
これだけSDGsに貢献している商品は、なかなかお目にかかることはありません。
少しでも環境問題やSDGsに興味・関心のある方に、ぜひ、使っていただきたいので、バブッシュがどうSDGsに貢献しているか、紹介させていただきます。
・SDGsとは
最近ますます名前を聞くようになった、このSDGs(エスディージーズと発音)。
2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
バブッシュはこのSDGsの17のゴールのうち、4つのゴールに貢献している商品です。
3 すべての人に健康と福祉を
12 つくる責任 つかう責任
14 海の豊かさを守ろう
15 陸の豊かさも守ろう
ゴールは互いに関わりあっているので、どのゴールにどの特性が当てはまるとか、単純な1対1で対応させることはできませんが、どんな点でSDGsに貢献しているのか、具体的に3点挙げていきます。
1、「ホタテ貝殻」を利用して作られた洗浄剤を使っている
バブッシュに入っている「ホタテパウダー(ホタッシュ)」は、大量に廃棄されている「ホタテ貝殻」を再利用しています。
ホタテ貝殻はそのまま廃棄すると「土壌汚染」につながります。その、「そのまま廃棄すれば、土壌を汚染するだけのもの」を上手に再利用し、ホタテパウダーの洗浄剤とすることで、土壌汚染を防ぎ、陸を守ることを可能にしました。
また、もともとが天然素材のホタテ貝殻からつくられた「ホタテパウダー」ですので、洗濯に使用した後、その成分を含んだ水を流しても、川や海などの水を汚しません。地球に還るだけです。
そうやって、ホタテ貝殻一つなのですが、それを価値あるものに再利用し、陸や海を守る取り組みにつなげています。
2 プラスチック不使用のパッケージを採用している
【バブッシュ】は、商品パッケージに一切プラスチックを使用しておりません。また、商品の梱包についても極力プラスチックを使わないように心がけております。(公式オンラインショップの場合。他店経由の場合は、お店によって梱包が変わります。)
特にこだわったのは、商品の「箱」。全て紙でできております。
折り紙の応用なのですが、商品を傷つけず、かつ、コンパクトに収納できるよう、とてもよく考えて作られております。
「地球環境を汚したくない」という、開発者さんの、環境に対する強いこだわりを感じるパッケージとなっておりますので、【バブッシュ】の商品だけでなく、パッケージもぜひ見ていただきたいです。
3 合成界面活性剤の使用を減らすことができる
合成界面活性剤入りの洗剤を使用した生活排水が河川や海に排出されることにより、生態系に影響を及ぼす可能性が指摘されています。(代表的なものに環境ホルモン問題があります。)
汚れの種類にもよりますが、バブッシュによる洗濯では合成界面活性剤を使用しない洗濯が可能です。洗濯時にPH11~12.3の強アルカリ性になるので、皮脂汚れなど、酸性の汚れについては、界面活性剤の洗剤と同じくらいの洗浄力を誇ります。
また、高い洗浄力があるといっても、もともとが天然成分なので、「化学熱傷」(酸やアルカリに反応して火傷のような状態になる現象)が起きず、肌に優しく、アトピーのお客様にも安心してお使いいただいております。
また、ソースやケチャップなどの着色汚れ、泥汚れなど、バブッシュ単体では落としにくい汚れもありますが、その場合、「バブッシュ+洗剤(半量)」でお使いください。
全ての汚れに万能ではありませんが、汚れに応じて洗濯石鹸や洗浄剤を使い分けることで、界面活性剤を使う量を減らし、地球に優しいお洗濯を可能にします。
また、先述しましたが、ホタテパウダーの成分は肌に優しい成分ですので、成分が衣類に残っていても肌荒れを起こしません。(むしろ、少し残っていることで、消臭効果を発揮してくれる。)
なので、すすぎは1回でOK。節水にもつながります。
私事ではありますが、バブッシュを知れば知るほど、
「この商品、SDGsに取り組みに貢献できることになるんだ。」
と、思えるようになり、以前ほど毎日の洗濯に罪悪感を抱かなくなりました。
お洗濯は私たちの生活に欠かせません。
毎日のことですので、なおさら。みなさんも、「バブッシュ」を使うことで、お肌と環境に優しいエコなライフスタイルを実現しながらSDGs(持続可能な開発目標)に貢献していきませんか?
▼【バブッシュ】が気になる方は、忘れないうちに、公式オンラインストアをチェック!
認定委託販売店シェアライフショコラだけのクーポンで、全品5%オフになります。
クーポンコード「sharelife3」の記入を忘れずに。